株式会社トークインコーポレーション(静岡県静岡市)
日々の勉強の成果もあってとても楽しく働くことが出来ました。
インターンシップに参加したきっかけ・経緯を教えてください。
私は、2年間飲食店でキッチンの仕込みから片付け、発注のアルバイトをしています。その経験を活かして、飲食業界での就職を希望しています。今回、外食業を展開しており、外国人を多く雇用している株式会社トークインコーポレーション様に興味を持ち、インターンシップ参加を希望しました。
インターンシップの実習内容を教えてください。
今回のインターンシップでは、昨年新規オープンした「焼肉ライク」で実習を行い、ファーストフード店ならではのスピーディーな接客や仕込み、片付けを体験することにより、将来的にどのように活かすかという課題を与えられました。
・基本的な接客マナー・・・飲食店でのアルバイト経験があったので、挨拶やオーダーの理解はし易かったと感じました。
・片付け作業・・・多くのお客様が来店されるので、片付けの手順や素早さが求められました。チェック忘れが無いかなど、細心の注意を払い作業できました。手順や難しい作業は全てメモし、合間に確認することでスピーディーにミスなくできるようになりました。
・仕込み・・・小皿やお肉の量の確認を行いました。お客様が多く来店されるので、足りなくならないように作るタイミングを考えるのは難しかったです。
インターンシップを通じて受入企業について分かったこと・気付いたことを教えてください。
今まで経験した飲食店と比べ、スタッフがとても明るく元気な声と笑顔で接客していたことが印象的でした。焼肉店では油が出るため、清潔感にとても気を付けていて、気づいたスタッフがお客様がいないタイミングでどんどん清掃していたので、意識がとても高いと感じました。また、指導してくれたスタッフの方も分かりやすい日本語で丁寧に教えてくれたので教育面でも非常に優れていると思いました。
インターンシップを通じて自分自身が変わったこと・気付いたことを教えてください。
以前のアルバイトでは日本語がまだあまり分からないこともあり、基本的な事でとても苦労しました。今回は、日々の勉強の成果もあってとても楽しく働くことが出来ました。今後はアルバイトではなく、社員として働くことを目指すので、単純に作業を覚えるだけでなく、もっとお店に来てもらうにはどうすればいいのかや来店したお客様に気持ちよく帰ってもらうにはどうすればいいかなど会社目線で考えられるように成長したいと思います。
学生プロフィール
- 大学名
- :学校法人福寿 プロスペラ学院ビジネス専門学校
- 学部名
- :国際ビジネス
- 学年
- :2年
- 性別
- :男性
企業プロフィール
企業名
株式会社トークインコーポレーション(静岡県静岡市)
所在地
静岡県静岡市清水区春日2-3-37
資本金
1,000万円
仕事内容
サービス業一般 フランチャイズ経営
TEL
054-353-1009
HP
「関東deシゴト発見!」は経済産業省関東経済産業局から(株)学情に委託され運営されています。